|
 |
 |
亜鉛(栄養機能食品) |
 |
|
 |
 |
亜鉛は味覚を正常に保つのに必要であるとともに、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素で、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
亜鉛は身体のさまざまな機能に関わる必須ミネラルです。しかし食生活の欧米化や加工食品を食べる機会が増え現代人には不足しやすいミネラルです。元気な毎日を送るためにサプリメントで亜鉛を補給しましょう。
●成長期の栄養に
●食生活が偏りがちな方に
●味覚感覚が薄れた方に
栄養機能食品(亜鉛) |
 |

※1. 亜鉛換算・・・14.56mg以上〈165%〉*
※2. セレン換算・・・45μg以上〈160%〉*
※3. クロム換算・・・60μg以上〈600%〉*
*〈%〉は、1日の摂取目安量を摂取した場合の栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2200kcal)に対する割合です。
■内容量 9g(300mg×30粒)
■1日の目安量 1粒
■商品番号 0390
■価格 850円 + 税
■主原料採取地 日本 / タイ
|
 |
 |
【栄養成分及びその含有量】 |
成分 |
1粒中の含有量 |
エネルギー |
1.08kcal |
たんぱく質 |
0.028g |
脂質 |
0.013g |
炭水化物 |
0.213g |
ナトリウム |
0.0389mg |
|
|
 |
|
※本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
亜鉛の摂りすぎは銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意して下さい。1日の目安量を守って下さい。乳幼児・小児は本品の摂取を避けて下さい。
※本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
※体質や体調により、かゆみ、発疹、胃部不快感、下痢、便秘などの症状がまれに現れる場合がございます。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 |
|
|
|
一緒に摂りたいおススメサプリ |
● ビタミンC |
 |
健康食品の摂り方 |
水等といっしょにお飲み下さい。数種類を組み合わせても差し支えありません。
1日1回、または数回に分けて摂ってもかまいません。 摂取量は、1日の目安を参考にして体調により増減して下さい。
※治療を必要とする方は医師の指示に従ってご利用下さい。
※健康食品は、治療を目的とする薬ではありません。 |
 |
【お問い合わせ】 |
商品に関するお問い合わせ・ご相談は
047-390-9546
(平日10時〜16時/土日・祝日休み) |
 |
|
ページの先頭へ |
 |
 |
 |
|